
初めて来てくださった方も、そうでない人も来てくださりありがとうございます!運営者のmiyako(@hal_73)です。
ダンガンロンパシリーズ・デスカムトゥルーを手掛けた小高和剛さんの最新作
「World’s End Club‐ワールズエンドクラブ‐」が先日9月4日にゲリラリリースされました。
今回からワールズエンドクラブの基本情報を紹介しつつ筆者のプレイ状況をこの記事でお伝えしていきます。
ワールズエンドゲーム基本情報
どんなゲーム?
「World’s End Club-ワールズエンドクラブ-」はダンガンロンパの小高和剛さんがクリエイティブディレクターに
極限脱出シリーズを手掛けた打越鋼太郎さんがシナリオを務める
サスペンスパズルアクションゲームです。
可愛らしいキャラクタービジュアルですが、デスゲーム要素・世界の終末要素も含まれ、未だその全貌が明かされていません。
キャッチコピーは
「12人を殺す?12歳による、12のデスゲーム」
基本情報
ジャンル | サスペンスパズルアクション |
対応機種 | Apple Arcade/Nintendo Switch |
開発元 | トーキョーゲームスグランディング |
発売日 | Apple Arcade:2020年9月4日 Nintendo Switch:2021年春 |
価格 | Apple Arcade:1カ月間無料、その後は月額600円 Nintendo Switch:未定 |
月額600円で選りすぐりのデベロッパからでている多種多様なゲームが遊べるサブスクリプションサービスです。2020年9月現在1か月無料体験実施中なので実質無料でワールズエンドクラブを遊ぶことが可能です。

今やるのが特におすすめ!
他にも高クオリティのゲームが楽しめちゃいます。
ストーリー
6年生のれいちょたちは、全国から落ちこぼれを集めたクラス「ガンバレ組」に所属していた。
1995年7月13日、修学旅行で鎌倉へバスで向かう際、彼らは落石事故に巻き込まれてしまう。
目覚めるとそこは閉園した海底遊園地。突如現れた謎のピエロによって、ガンバレ組の一同は殺し合いを命じられてしまう。
ゲームの名は
『ノルマゲーム』
登場人物・キャラクターボイス
登場人物 | CV |
れいちょ | 上田麗奈 |
バニラ | 茅野愛衣 |
関西 | 藤原夏美 |
チュー子 | 菊池こころ |
モーちゃん | 松岡由貴 |
ニョロ | 真堂圭 |
兄貴 | 赤羽根健治 |
パイ | 中原麻衣 |
たっつん | 皆川純子 |
ポチ | 緒方恵美 |
ジェンヌ | 豊口めぐみ |
雪 | 南里侑香 |
ピエロピ | 釘宮理恵 |

ダンガンロンパシリーズに登場された声優さんたちがたくさん出演していますね!
ノルマゲームのルール
①ガンバレ組全員にノルマが書かれているバングルがつけられている。
②ただし書かれているノルマは自分のではない。
③自分のノルマをどうにかして確認し、一番最初にノルマ達成した者一人だけが勝者となる。
④もしノルマを達成できなかった場合、処刑される。
腕輪を盗み見したり、力づくで見たりするほか、ピエロピからは殺人まで提案されてしまいます。

このキャラクターデザインからは考えられない内容だね。
ワールズエンドクラブのプレイ状況
最初はチュートリアルから
最初はチュートリアルからスタート。
操作は簡単でスワイプして左右移動。画面を上にフリックしてジャンプと直感的かつ簡単にプレイすることができた。
ゲームが苦手な人もこれには安心だね。
あとはたまに出てくるアクションボタンを押すだけ。お手軽だね。
オープニング映像
次にオープニング映像が。
目覚めるとそこは…
ポッドのような機械から目覚めたれいちょ。
なんだここは…。話を聞いているとここが閉園された海底遊園地であることがわかる。バイオショックの水中都市「ラプチャー」に似ている。
周りにいるガンバレ組のみんなも事態を飲み込めず、混乱している様子。
いや名前兄貴て。
(ちなみに関西って名前の子もいる。)
なにもの!?ピエロピ参上!!
するとどこからともなく謎の声が。
僕の名前はピエロピ。
ほんとに突然!バスに落石だわ、いきなり変な海底遊園地で目が覚めて、クラスメートと殺し合いだ情報量多いわ。
この子たち12歳だよ!?と思っていたが、案外素直に聞き入れていくガンバレ組の一同。
さて今回のデスゲーム「ノルマゲーム」をおさらいしよう。
①ガンバレ組全員にノルマが書かれているバングルがつけられている。
②ただし書かれているノルマは自分のではない。
③自分のノルマをどうにかして確認し、一番最初にノルマ達成した者一人だけが勝者となる。
④もしノルマを達成できなかった場合、処刑される。
処刑というのは、彼。
このロボにぐちゃぐちゃにされます。そりゃ素直に聞き入れるわけだわ。
ということでノルマゲームが始まるわけですが、みんな疑心暗鬼からその場から逃げ出します。
ノルマゲームついにスタート
あかん(確信)
怪しすぎるだろおおお兄貴~!だいたいこういうやつは自分一人で抜け駆けしようとする悪いやつって相場は決まっているんだ。
ま、まぁでも?行ってみたらどうなるかだけ確認してみる。
バキッ…!!
こんのドグサレヤロウがぁぁぁぁぁ!!!!もうだめだ兄貴信用ならない、こいつぁ腐ってる!!人間の根っこのどす黒い部分がプンプンする。
はい素直に逃げます。
科学者の娘、ニョロ大活躍!
場面は変わって、一目散に逃げたメンバーに。そこでは醜い疑心暗鬼が繰り広げられていた。
それを見かねた科学者の娘であるニョロは疑心暗鬼にならない方法をみんなに提案する。それは全員でノルマを見せ合うこと。
頭のいいたっつんに言い寄るニョロ。
勢いに押されたたっつんはニョロの提案に乗り、お互いのノルマを確認することに。
ニョロのバングルに書かれていたのは、たっつんのノルマ「制限時間6分前まで、自分のバングルを誰にも見せない」
あ・・・。
やりやがった・・・ニョロ絶賛「覚悟はできているか?俺はできている」状態。
たっつん…。
君のことは忘れないよ。さらば。
ひぃ
再び兄貴登場
たっつんがやられた直後、遅れて兄貴が登場し、声高らかに叫ぶ。
俺のバングルにはれいちょのノルマが表示されていたんだ!!!
あああああああああ!なんでいうんだコンチキショウ!!しかもめちゃくちゃ簡単だよれいちょのノルマ。
そして続けてれいちょをここで潰しておかないかと提案する兄貴。ゲスすぎるぞ兄貴。
お前たち友達じゃないんか。素直すぎるやろ。いや小学生ということを考えたらそんなものなのかな。
ここかられいちょの逃亡劇が始まり、6~7人に追いかけられます。
逃げるんだよ~~~~~
れいちょの逃亡劇
キコキコキコキコキコキコキコキコ。(自転車に乗って逃げる)
可愛い。
誰が待つかバーカバーカ。
あ…。
前から来たネズミにつまづいて
ゲームオーバーって。
あ…。
あれこんなにゲーム下手になっていたかな?2回もゲームオーバーになってしまった。
気を取り直して進むと逃亡劇も終わった。
その先にいたのは
バニラさん…優しい。可愛い。でもこういうゲームでヒロインは大体死ぬ運命なんだ…。いい感じのところでお亡くなりになるパターンだよ。
そしてもう一人現れた人物が
落ち着きのあるゲーム大好き少年「ポチ」
れいちょに何か頼みがあるようだ。
うん。
!?!?!?!?!?!?!?(ライアーゲームのBGMが脳内に流れる)
れいちょのノルマ!!(れいちょのノルマは誰かの背中をタッチすると兄貴にいわれました)
あれ…?でも何も起きない。ということは。
兄貴ェ…。つまりは兄貴の嘘だったということか、というか開始早々いろいろ悪さしすぎていませんか?
はい。れいちょのノルマは未だわからずでした。じゃあ兄貴のバングルには一体誰のノルマがかかれていたのか。
さてここから物語がどう展開していくのか、非常に楽しみというところで
今回はここで終了したいと思います。
次回もプレイ状況をお伝えしていきますね。
まとめ
ワールズエンドクラブは
・難しい操作が嫌いな方
・デスゲーム系が好きな方
・ダンガンロンパが好きな方
は楽しめる作品だと思います。現に筆者はめちゃくちゃ楽しんでいます。
これが実質無料でできるとは恐ろしいです。
プレイ状況に関しては最後までお伝えしていくので、気になった方は是非プレイしてみてくださいね。
では今日はこんなところで。ここまで読んでいただきありがとうございます。
おーわり
miyako
コメント