こんにちは、miyakoです
ユニバでは、人気アトラクションやショーの待ち時間は必然的に長くなります
効率的に乗りたい…

その気持ちすっごくわかります
しかし180分待ちとかを見て絶望した経験あるのではないでしょうか?
今回は待ち時間で暇を持て余している方に待ち時間が楽しくなる暇つぶしを10選紹介するので参考にしてみてください
では、行ってみましょう!
待ち時間を楽しむおすすめ暇つぶし10選

1.ユニバ公式アプリを確認する
ユニバの公式アプリを取得していれば、パーク内の待ち時間やマップ、予約整理券の取得などあらゆる情報を確認できるよ
待ち時間に確認して、次にどこに行くかの作戦を考えるのがおすすめ
2.食べ歩きフードを持ち込む

出典:USJ公式サイト
片手間に食べられるフードであれば、並びながら食べてもOK!
でもアトラクションに乗りながら食べることはできないから注意してね。個人的にはチュリトスやポップコーンがおすすめ
ゴミ箱は並んでいる途中にあるから

ポイ捨てしちゃだめだよ
3.USJクイズに挑戦する

ユニバクイズ 初級編〜クイズ王編
こちらのブログでは、ユニバにまつわるクイズに挑戦することができます。初級~上級までの難易度が選べます
知れば豆知識が増えて更に楽しめること間違いなし
ちなみに僕はクイズ王編、100点満点中40点でした

反省
4.パンフレットを確認する

アプリだけじゃない思い出もある
公式アプリがあれば知りたい情報は十分知れるのだが、パンフレットもいいんですよ…!
季節ごとにリニューアルされるので
コレクションとして集めてみるのもいいかも
5.大富豪アプリ

カードは使わないよ
大富豪アプリを使って、みんなと対戦することでかなりの時間はつぶすことができます
アプリゲームの良いところは大富豪のルールがわからなくても、出せるカードが光るので間違って出せないカードを出すこともありません
要は初心者でもできる
僕はこれで180分つぶせました
6.ワードウルフ

並びながらガチの人狼ゲームを重たいと感じる人に特におすすめな正体隠匿ゲーム
ルールはコチラからどうぞ
ゲームに勝った時の気持ちよさが半端ないので、ぜひお友達を騙せる話術をワードウルフで磨き上げましょう
関係ないけどこんな記事も書いてる
7.ウミガメのスープ

めちゃくちゃ面白い
一つの問題に対して、回答者が質問できるのは、YesかNoで答えられるの質問だけ。その質問をヒントに答えと導くというクイズゲーム
質問の回数を制限するとより面白いかも
8.イラストチェイナー

カッコよく言っているけど絵しりとり
しりとりでもいいんだけど、カップルで行って彼氏が「…しりとりしよっか」はもういよいよ過ぎて見てられん
そんなときにおすすめなのがイラストチェイナー。アプリを使って簡単に絵しりとりができるので僕も重宝してるよ
9.写真を撮る

これ入れていいのか
もう写真撮りまくろう待ち時間も思い出になると思う。ほら隣の女子高生たちを見てごらん。ずーーーーーっと撮っているでしょ?見習おう
毎回思うけど彼女たちのテンションで180分もたすのホント凄いと思う、JKパワー恐るべし(個人の見解です)
10.待ち列の小ネタを楽しむ

待ち時間に飽きさせない工夫よ…!
例えばスパイダーマンのアトラクションでは、映画に登場するデイリービーグル社の中に入って待つのですが
オフィスにある小物や主人公のデスク、暗室の壁にスパイダーマンの足跡など、細かな所も徹底して世界観を作り上げています
僕はそれを見ながら待つのが大好き
映画を見ていればわかる小ネタもたくさんあるので、見つけると気分があがること間違いなし
まとめ
2.食べ歩きフードを持ち込む
3.USJクイズに挑戦する
4.パンフレット確認する
5.大富豪アプリ
6.ワードウルフ
7.ウミガメのスープ
8.イラストチェイナー
9.写真を撮る
10.待ち列の小ネタを楽しむ
おすすめの暇つぶし10選でした
特に10番の方法は、行けば行くほど新しい発見があるので、もっとユニバを楽しむことができますよ
待ち時間も大切な思い出に
では今日は以上です
他にもユニバの記事はあるので、もしよければ読んでいってくださいね

miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント