みなさんこんにちは!
miyakoです。
今日の記事は
☆ユニバを本気で楽しむシリーズ☆
第2弾『ジョーズ』を皆さんに紹介していきます。
『アトラクションの元になった映画とリンクさせてユニバを楽しみたい!』
この記事はそんな方へ向けて書いています。
ちなみにこちらは第1弾
『ジュラシックパーク・ザ・ライド』です。
良ければそちらもご覧ください。

ジョーズ
アトラクション概要
ユニバ開園以来
根強い人気のアトラクション「ジョーズ」
miyakoがユニバに行くと必ず1回は乗るようにしているアトラクションです。
映画「ジョーズ」で人喰いサメが大暴れした漁村アミティ・ビレッジ。そんな騒動も伝説となり、ゲストはボートでのんびりと観光ツアーに出発する。
しかしそこに現れる巨大なサメの影・・・執拗に追いかけてくるサメの襲撃をかいくぐり、ゲストは無事生還することができるのか!?
動きはゆっくりだがサメの攻撃は激しいぞ!
基本的に動きはゆっくり、スピードが速くなったり、激しい横揺れもないので
子どもから大人、高齢の方でも楽しめるアトラクションになっています。
ただ本当にサメが怖い。
というかデカいから幼児は泣いてしまうかも。
またこちらは、クルー(スタッフ)が同行するアトラクションにもなっており
クルーによって盛り上げ方や個性の出し方が全然違うので、乗るたびに面白さが変わってきます。
miyakoのおすすめは男性クルーのTさん。
Tさんのセリフ回しや盛り上げ方、あとは何といってもフェイントがとてつもなく上手です。
何十回と乗ってきたのに、去年Tさんのボートに乗ったときめちゃくちゃ怖かったのを覚えています。
ジョーズクルーの方でTがつく人そんなにいないので、是非皆さん探してみてください♪
映画を見ていればもっと楽しめるポイント
ジョーズをもっと楽しむには原作の「ジョーズ(1975)」を見ておけばさらに楽しめます。
こちらの記事で「ジョーズ(1975)」を紹介しています。

ブロディ署長の自宅・市長の邸宅
船着き場の対岸には映画を見た方にはピンとくるであろう
ブロディ署長の自宅や、市長の邸宅がセットとしてこのアトラクションに登場しています。
周りの建物や漁村もリアルに作られており、思わず見とれてしまいますね♪
クイントのボート小屋
こちらは映画「ジョーズ」に登場した、サメ狩りの達人クイントの小屋が、このアトラクション内にも登場します。
そう、アトラクションの途中に入る倉庫がまさに「クイントの小屋」です。
小屋に入る前の右壁面を注意して見ていると
「Quintes」と書かれており、左壁面には映画にも登場した、サメの歯が飾られています。
こういった小さな点が映画好きにはたまりませんよね٩(ˊᗜˋ*)و
こんな人は止めておいたほがいい??

くらいかな・・・?(笑)
身長制限付きで
です。
やっぱり左側真ん中の座席が最高
基本的にサメは、ボート進行方向左側から出現します。
なので左側に座れたあなたは超ラッキー。
存分に楽しんでください☆
miyakoは一昔前、右側の方が楽しいし!!
と見栄を張っていたのですが
すんません左側の方が楽しいです。
真ん中に座ったときは・・・
もう普通にボートツアーを楽しみましょう。
おすすめは夜!恐怖度爆上がりします。
ジョーズ飽きた~
とかいう方がいた場合
是非夜に乗せてあげてください。
怖すぎてちびるはず。
・・・おっと表現が汚かった。
慣れた方も一度夜に乗ってみることを心からおすすめします。こころなしかサメさん気合い入っています。
また夜のアミティ・ビレッジは幻想的で綺麗なのでそこも注目して乗ってみてください。
サメに襲われたあとはここ!
アミティ・ランディング・レストラン
こちらは映画「ジョーズ」を舞台を再現したアミティ・ビレッジのレストラン。
古びた造船所をイメージした店内で、比較的混雑しないため
ゆっくり休憩したいときにもってこいです。
フライドチキンが有名なお店で、セットメニューは食べ応え抜群。
キッズセットもあるので、家族で行った時にも安心ですね♬(ノ゜∇゜)ノ♩
□フライドチキンセット/1400円
□キャプテン・キッズセット/1000円
□JAWSがくるぞ!~クリームソーダ・ロールケーキ~/500円
ちなみに店の前には、ブロディ署長の車があることでも有名。
入り口脇にある集合ポストは、対岸の家に郵便物をいちいち届けなくてもいいように備え付けられたものだそうです。
生活感の演出がユニバは本当に上手いです☆
さいごに
ユニバを本気で楽しめるシリーズ第2弾「ジョーズ」でした!
アミティを舞台に繰り広げられるサメとのガチンコ勝負はいつ行っても楽しめます。
またジョーズクルーも毎回変わるので、おすすめのクルーを見つけてみるのもいいですね
ちなみにくどいようだけど
本当にTさんのジョーズ最高なので
Tさん+夜のジョーズに巡り合えるまでmiyakoは乗り続けていきます。
読んでくださりありがとうございます。(*’▽’)
miyako
コメント