こんにちは、miyakoです
更新に間ができてしまい、申し訳ありません。3月5日に投稿した「異界の駅」を最後に、そこから約1カ月の間ができてしまいました
この1カ月いろいろと環境の変化がありまして…(言いたいだけ)
今回は個人的な話になってしまうのですが、今僕が置かれている現状などを書いていけたらなと思います。
興味ある方がいたら、こっそり泣いて喜びます

久々のブログ少し緊張する
環境の変化という言い訳をしてもいいじゃないか
その①:拠点を香川県から、高知県へ

ということで、住む場所が高知県に変わりました。
土佐ですよ。鰹ですよ。
よさこいですよ。龍馬ですよ。

たぶん高知は
この3つでできてると思うの
はい。
いやなんでそうなった!?と思う方もいると思うのですが、簡単に言うと、仕事を退職し、パートナーの地元に付いていくという決断をしました
そこまでに至る過程は、詳細をプロフィールに書いていますので、そちらも読んでいただけると幸いです
縁もゆかりもない、高知に引っ越すことは、自分自身すぐに納得できるものではありませんでしたが、相手の家庭事情などを含め、この決断に至りました

ほんとに心細かった
そして
結婚を機に、旦那様の地元に移住する奥様の気持ちがよくわかりました。ありゃ凄いよ。世の旦那様は改めて、ついてきてくれた奥様に感謝した方がいい
付いてきてくれるのが当たり前ではないよな~
と身をもって感じました
もちろんネガティブな部分だけでなく、その中には必ず幸せな部分もあると思うけどね。僕にも両方の感情があったのは事実です
ということで
わたくしmiyakoは新たな拠点地として、現在高知に住んでおります。相方と同棲中です。大変な部分もありますが、頑張っていけたらなって思います
ただ家の周辺徒歩5分圏内に
TSUTAYAとマクドナルドと、イオンと快活clubと
24Hフィットネスルームがあるという…

地元より住みやすいのでは?
その②:転職活動をしておりました
はい、人生初の転職活動です。
「しておりました」と書くと、もう終わったかのような書き方ですが、正確にはただいま最終面接の結果待ちという状態です

いつになっても
緊張しますね…
昨年一年は、事情があってアルバイトをしながら、ブログを書くという日々を過ごしていました
俗に言う、フリーターってやつです
ブログを始めるまでは、正直退職を後悔した日もありました。周りにどんどん置いていかれ、自分は何をやっているんだろうって
Youtubeを開けば「フリーター 不安」と検索して、同じような境遇の人を見つけては、少し安心する…そんな方法で自分を保ちつつ生活していました
仕事をしていた時は、辞めたいという思いで過ごしていましたが、実際に辞めてしまうとこんなにも不安に襲われるのか。と退職してから強く思いました
んーーー
結局はいつの日も、今が幸せなんだなって思う
失ってから気づくし
失わないと気づけない感情でした
でもね!辞めた時はね!
ホントに清々しい!これはほんと
その②の続き:ブログと出会って価値観が変わる

なんか一気に
胡散臭くなった…
まぁ冗談はさておき、正確にはブログを始めたことで、いろんな人と出会い価値観が変わった。です。
実際に出会ったわけではなく、SNS上でですが
それこそフリーランスでブログを運営している方もいれば、同じ境遇でブログを書く人もいて、もちろん副業として書く人もいました
自分の想いを文に乗せることが好きで
ブログを書いているという方とも出会いました
様々な生き方をしている人を見て
あー生き方って1つじゃないよなって
人の数だけ、生き方があるよなって

少なくとも僕はそう思いました
最初はフリーターであることに対する、後ろめたさもあったけど、それもまた一つの人生じゃんと。胸を張ろう。と今できるブログを運営しました
自分の人生だもんね
どんな状況であっても、しっかりと食べれて、すべきことをちゃんとし、その生活に幸せを感じているのであれば、それでいいんじゃないかなって
今はそう思えます
その③:家にWi-Fiが繋がっておらぬ(笑えない)

今現在、家近くの快活clubにてブログ書いてます。
隣の人はたぶんカレー食ってます。
・・・
いや家にネット環境ないんですけどおおおおおお!!

由々しき事態
回線工事が5月!?それまでモバイルデータでどうやりくりすればよいのだ?(今はなきファミリープランで50GBを家族で共有中)
3月は24日に通信制限がきてしまい!!
1週間ネットから隔絶され!!
4月1日にようやく解除された!と調子乗って少しYoutube見たら
4日で、15GB使ってた
いやアホすぎ…
(兄からお叱りの電話が飛んできました)
なので、なくなくマクドナルドや快活clubを利用して、ネットに繋がっているという状態です…。うまくブログも書けませんでした

早くネットに繋げなきゃ(使命感)
あと3週間この生活、普通に無理なのだが!?
いやネット中毒者ではないと信じてます
そこはもう、はい。断じて
おわり:ブログは辞めるつもりないです
環境の変化はあれど、今後就職もしますが
ブログを辞める気は全くありません。そこは安心してください。いつかこのブログが副業ブログとして成り立つまでは、じたばた足掻こうと思います

PVも伸ばしていかねばっ!
毎日更新はできなくとも、少しずつ楽しんでブログ書けたらなぁって思います。今後とも「みんなのmiyakoブログ」をよろしくお願いします…!
では今回はそんなところで。
ここまで読んでいただきありがとうございます
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント