こんにちは、miyakoです
ONEPIECE・ヒロアカ・呪術廻戦・Dr.STONEなどなど現在刊行されている週刊少年ジャンプは言わずもがな面白い
だがしかし、今はアプリで読める
ジャンプ+も熱いのです…!
今回はタイトル通り、僕が厳選に厳選を重ねたジャンプ+で読めるおすすめの作品を紹介していきます
また実際に読んだ作品のみを紹介します
アプリのDLはコチラから

ジャンプ+で読めるおすすめの面白い漫画
怪獣8号/松本 直也
怪獣が容赦なく人々の日常生活を破壊する“怪獣大国”である日本で、主人公の日比野カフカは幼馴染の亜白ミナとともに「怪獣を全滅させよう」と約束した。しかし、その後年に日比野は怪獣の清掃業に勤しみ、亜白は日本防衛隊の隊員として活躍するようになっていた。32歳になったある日、日比野は謎の生物に浸食されて身体を怪獣化され、「怪獣8号」と呼ばれるようになってしまう。
引用:Wikipedia
作品も怪物ものだけど
売れ行きも冗談抜きで怪物級
今ジャンプ+で最も勢いのある怪獣8号はまだ連載5カ月にも関わらず、書店で売り切れが続出、異例のヒットを叩きだしています
王道展開なのにこれだけ熱くなれるの凄い
絶望→絶望→絶望→来てっ!!怪獣8号!!!
怪獣8号参上\デデン/
よっしゃああああ!!!(読者)
毎週こんな感じです
SPY×FAMILY/遠藤 達哉
西国から東国に送られた凄腕スパイ・黄昏(たそがれ)は、東国の政治家ドノバン・デズモンドと接触するため、偽装家族を作ってデズモンドの息子が通う名門イーデン校に養子を入学させる任務オペレーション〈梟〉(ストリクス)を命じられる。黄昏は精神科医ロイド・フォージャーを名乗り、養子を探して訪れた孤児院で他人の心を読める少女アーニャと出会う。
引用:Wikipedia
アーニャがどちゃくそ可愛い

出典:SPY×FAMILY/遠藤達哉
ロリコンじゃありませんよ?物語は最高峰に面白いのに、娘のアーニャも可愛すぎて毎週尊死しそうになる珍しい漫画
もう任務とかいいから、ずっとほのぼの家族生活を見せてくれ
ちちもははもアーニャも愛犬のボンドも、もう幸せになってください。でもスパイしているシーンはめっちゃかっこいい
無料で読めていいんですかレベル
姫様、拷問の時間です/ひらけい/春原 ロビンソン
魔王軍に囚われた国王軍の姫は、軍の秘密を話すように“拷問”を受けることになる。数々の死戦を潜り抜けてきた姫には足らないと思われたが、“拷問”と称して美味しそうなB級グルメやもふもふの動物を見せつけられ、その誘惑に屈していく。
引用:Wikipedia
やさしい世界
拷問と言いつつ、おいしそうな食べ物や、楽しい遊びで姫様をくっ…ころさせるお子様が読んでも問題ない拷問漫画
もう4巻まで刊行されているが
拷問→姫さま屈する→国王軍の秘密を話す→魔王さまくっくっく…の
ずっと同じ展開
なのに毎回作者のワードセンスが面白すぎてサクッと読めるアプリ漫画のお手本のような作品
魔王軍がホワイト企業すぎて眩しいから
ブラック企業勤めは読まない方がいいかも…!
君のことが大大大大大好きな100人の彼女/野澤 ゆき子/中村 力斗
100人の女性に告白しては振られてきた愛城恋太郎。中学卒業の日に彼は神社の神様からお互いが好きで好きでたまらなくなる″運命の人″が、100人いると告げられる。高校生になった恋太郎は早速″運命の人″と出会い、ようやく恋人を作るという念願が叶いそうになるのだが、″運命の人″は告白を断ったり別れたりして幸せに出来なければ死ぬ運命を辿ることを知る。
引用:Wikipedia
女性版ボーボボ
単なるハーレムラブコメかと思いきや、ヒロインが100人登場(予定)のぶっ飛び漫画。現在11人とお付き合いしています
正直100人ムリじゃない…?と思うけど読んでると我らが主人公恋太郎ならやってくれそう感が漂っています
ここ最近はギャグがキレキレすぎて
女性版ボーボボといわれる始末
登場する女の子の頭のネジは基本10本ぐらい抜けていますが、恋太郎は1000本くらい外れているので安心して読めます
推しの子/赤坂 アカ×横槍 メンゴ
田舎の産婦人科ゴローの元に、活動休止中の彼の推しアイドル、星野アイが現れる。それも、双子を妊娠した状態で。ゴローはその妊娠出産に立ち会うことになるが、出産直前に命を落としてしまう。そして再び目が覚めた時、そのアイの子供として生まれ変わったのだった。
引用:Wikipedia
物語の展開予測不能
第1章では推しのアイドルの子どもに転生した話(前世の記憶アリ)第2章は成長して芸能界に入り、ある事件の謎を追う話に
絵がキレイかつ、オギャバブランドとかいうパワーワードも出てくるギャグ要素アリ、芸能界の闇に触れる怖さもある漫画が面白くないわけがない
「恋愛リアリティショー編」は昨今の事件を彷彿させる展開もあり、なかなかエグイ
2.5次元の誘惑/橋本 悠
ある高校の、たった一人しか部員がいない漫画研究(漫研)部部長・奥村のもとに、新入生の天乃 リリサが入部する。ともに漫画のキャラクター「リリエル」が好きな二人はすぐに意気投合し、リリサの趣味であるコスプレ撮影を二人で始めるようになる。そこに、奥村の幼馴染である現役JKモデルの橘 美花莉が現れ、リリサと二人で併せ撮影を行うことになる
引用:Wikipedia
熱血コスプレ青春漫画
表紙だけで判断してはいけません、2.5次元の誘惑ほどジャンプしている王道少年漫画もない程に熱い展開だらけの熱血コスプレ青春漫画です
コスプレという世界、好きなものは好きと言っていいんだよという作者の熱い思いが作品を通して伝わってくる…泣ける
四天王753編や夏コミ編は、ボロボロに泣きながら読みました。画力も高く、撮影会のシーンはバトル漫画に引けを取らない熱い戦いを見ることができます

もうスタンドにしか見えない
恋するワンピース/伊藤 大貴
麦わらの一味と同じ名前の高校生たちを描くスピンオフギャグ漫画。
引用:Wikipedia
ナミちゃんのツッコみが全て
ワンピースを読んだことない人は全然面白くないが、ワンピース好きな人には腹がよじれる程面白い読者厳選漫画
ウォーターセブン編でパウリーが仲間になると思っていた!って話はもう共感の嵐(誰もが一度は思ったはずです)
ネタバレを防ぎつつ間違った解釈を心の中でツッコむナミちゃんがまた面白い
まとめ:もちろん他にも面白い作品あるよ!

個人的に面白かった作品をまとめました
特に怪獣8号、SPY×FAMILYはこれからどんどん伸びる漫画なので今からでも全然追いつけます。アニメ化したら本屋から単行本が消える可能性もあるので
気になる方は今のうちに手に入れておきましょう
そして
全人類アーニャを愛せ(使命)

出典:SPY×FAMILY/遠藤達哉
他にも漫画記事を書いているので
良ければそちらもどうぞ



miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント