
初めて来てくださった方も、そうでない人も来てくださりありがとうございます!運営者のmiyako(@hal_73)です。
村人サイドと人狼サイドに分かれて戦う
テーブルトークRPG「人狼ゲーム」
それを元に作られた高校生の命を懸けたデスゲーム、映画『人狼ゲーム』はこれまでに8作品作られました(ドラマも合わせて)
この数ある人狼ゲームシリーズで
一番おすすめな作品は何か、ランキング形式で紹介していきます
・デスゲーム系映画を探している人
・ネタバレなしでおすすめを知りたい人
に向けて書いた記事です
結果だけみたい方は、目次からどうぞ
映画人狼ゲームの基本情報・見る順番は?
基本情報
遊びの人狼ゲームでは実際に人が死ぬことはありませんが、映画の人狼ゲームは実際に殺し殺されます。それ以外のルールは一緒です
作品によってはR15指定の作品もあるので
苦手な方は注意してくださいね
見る順番は?
どの作品から見ても問題ありません
それこそ好きな俳優が出ているから
という理由でも大丈夫です
ただし押さえておくルールとして
・1度勝利しても、違うグループ・役職でもう1度戦う
・2回勝てば解放され、賞金1億円ゲット
・処刑方法が作品によって異なる
は知っていたほうがいいです
運営側の話も少しづつ明るみになりますが、メインは高校生の命を懸けたリアル人狼ゲームなので上の点さえ押さえておけば、あまり気にしなくてOKです
Amazonプライム対象作品なら見放題!
月額500円でたくさんの映画やドラマが見放題のAmazonプライムビデオ、映画人狼ゲームシリーズも対象作品であれば見放題です
この機会に入会して
映画人狼ゲームを堪能しましょう
映画に興味ないけど、人狼ゲームは見たいという方は、30日間の無料体験を使ってみるのもありですね
\30日間無料体験!登録後すぐに視聴できます/
現在(2021年1月)見放題作品は
・人狼ゲーム ラヴァーズ(5作目)
の2作品です
映画人狼ゲームのおすすめ作品ランキング
第8位:人狼ゲーム(1作目)
高校2年生の愛梨は、アルバイトの帰りに何者かに拉致される。同じ場所には男女10人の高校生が集められ、部屋のモニターから何者かに「この場で起きていることは撮影され、中継されています」と告げられ、「人狼ゲーム」を強制的に開始させられる。ゲームを進めると、そのルールに従って決めた処刑対象者が実際に殺されていく。
引用:Wikipedia
CAST
仁科愛梨:桜庭ななみ
多田友宏:太賀
井上このみ:竹富聖花
町村誠一郎:岡山天音 他
役職一覧
□市民:7人
□預言者:1人
■人狼:2人
感想
初めての作品でリアルさを出したかったのか、役者さんの自然な演技が逆に不自然に見えてしまう少し惜しい作品でした
唯一怖いと感じたのは、処刑で青酸カリを無理やり飲ませるというシーン
処刑者を数人で抑え飲ませるシーンは観ていて息を飲むほど恐ろしく迫力ありました
役職も少ないので、ルールを理解しやすく
初心者の方におすすめの作品です
第7位:人狼ゲーム マッドランド(6作目)
今回の参加者は、村人側:2人(用心棒1人、予言者1人)、人狼側:1人、その他:狂人7人という【狂人村】。狂人の生存条件は、人狼の勝利。村人が生き残るには、多数決の投票に頼るしかない…。人狼側圧倒的有利なこのルールの中、私は、勝利を目指して「殺り」まくる―。
引用:公式サイト
CAST
小池萌:浅川梨奈
佐藤綾乃:松永有紗
庄司蒼空:佐奈宏紀 他
役職一覧
■狂人:7人
■人狼:1人
□預言者:1人
□用心棒:1人
感想
本作はかなり変則的
通常味方の方が多い人狼ゲームなのですが
今回は人狼陣営の狂人が多いといった題名にある通りまさにマッドランド
人狼ゲーム覚えたての方には
少しゲーム進行が難しいかもしれません
どっちかいうと経験者向けの作品ですね、ただその条件さえ乗り越えられると
誰もが思いつかない方法で攻略していくので、非常に楽しめると思います
現在(2021年1月)
Amazonプライムビデオで見放題対象作品です
\30日間無料体験!登録後すぐに視聴できます/
第6位:人狼ゲーム クレイジーフォックス(3作目)
わたしが引いたカードは「狐」。勝利条件は「ゲーム終了時に生存していること」。村人側が人狼を全滅させる、もしくは人狼と村人側が同数になった時点で狐=わたしが生き残っていれば、狐だけが勝利。狐は予言者の占い対象になると死亡する。
引用:公式サイト
CAST
森井あやか:高月彩良
橘有希:冨手麻妙
多喜川陽介:柾木玲弥
椎木美孝:水石亜飛夢 他
役職一覧
□村人:5人
□預言者:1人
□霊媒師:1人
□用心棒:1人
■人狼:3人
◆狐:1人
人狼の襲撃も無効、しかし預言者に占われると死亡する
感想
本作では最初から全員の役職を見ている人に明かしていて、各勢力がどのように動いているかを見ることができます
この作品から人狼ゲーム映画のシステムが定まってきているので、映画として非常に見やすくなりました。
もうみんな平気な顔で嘘つきまくるので
役職を知っている視聴者はまさに運営者側気分
ちなみに今作から
首輪の処刑システムが導入されます
首輪が閉まる様子を、若手俳優がどのように演技するかも注目してみると面白いかもしれません(不謹慎ですがw)
第5位:人狼ゲーム プリズンブレイク(4作目)
目覚めると私はそれに参加していた。一体誰が、どのような目的で行っているのか…。参加メンバーのひとりが、以前“賭け側”としてゲームを観戦したことがあると告白した。生き残るためには、殺し合いしかないのか?私は、ゲームを続けながら殺戮の連鎖から抜け出す方法を模索する。
引用:公式サイト
CAST
乾朱莉:小島梨里杏
相馬葵:渡辺佑太朗
土屋みづき:山谷花純
阿久津悠生:清水尚弥
金城渚:岡本夏美
丸山正敏:金子大地 他
役職一覧
□村人:3人
□預言者:1人
□霊媒師:1人
□用心棒:1人
□共有者:2人
■人狼:3人
■狂人:1人
感想
シリーズの中でも、ちゃんと人狼ゲームをしています
唯一主人公の役職が隠されてスタートするので
推理をしながら見たい人にうってつけです
また人狼役のメンバーにちゃんと人狼の立ち回りを理解している人がいるので
良い具合に引っ掻き回してくれ楽しませてくれたのが良かった
題名にあるプリズンブレイクとは、ゲーム会場からの脱出を意味するものですが、正直そんなに重要ではないです
第4位:人狼ゲーム ビーストサイド(2作目)
今度は人狼。騙されるまえに、騙せ。 あたし、樺山由佳は、2度目の殺戮ゲームの席に着いていた。 参加者は10名。みんな突然この部屋に連れてこられた高校生たちだ。 「人狼」のカードをあたえられたあたしは、村人たちをあざむき、ひとりずつ殺していかなくちゃならない。
引用:公式サイト
CAST
樺山由佳:土屋太鳳
宗像美海:森川葵
藤堂由紀彦:桜田通
小曽根正則:加藤諒 他
役職一覧
□村人:4人
□預言者:1人
□霊媒師:1人
□用心棒:1人
□共有者:2人
■人狼:2人
感想
なんと主演を務めたのは女優の土屋太鳳さん。人狼という難しい役どころをパワフルな演技で見ている人を圧倒してきます
こんな役もできるんだ…と思える程で
恋愛映画に出る土屋太鳳さんはいなかったです
2作目ということで荒々しい部分は目立つのですが、1作目に比べて勢いが凄く、個の力で殴られるようなパワーのある作品でした
人を殺しまくる土屋太鳳さん
デスゲームに参加する加藤諒さんを
見れるのはたぶんこの映画だけです
第3位:人狼ゲームロストエデン/インフェルノ(7.8作目)
クラスメイト10人で殺し合う「人狼ゲーム」に強制参加させられた野々山紘美(武田玲奈)。それは、“村人”と“人狼”となって騙し合い、負けたものを殺戮する死のゲームだった。その上、紘美に与えられた役職は、友達をその手で惨殺しなければいけない“人狼”…。
引用:公式サイト
CAST
野々山紘美:武田玲奈
向亜利沙:小倉優香
浅見ルナ:上野優華
水谷和希:松本享恭 他
役職一覧(インフェルノ)
□村人:4人
□預言者:1人
□霊媒師:1人
□用心棒:1人
■人狼:2人
■狂人:1人
感想
シリーズで唯一ドラマ版からスタート
ロストエデン(1回戦)インフェルノ(2回戦)という構成で、運営側や警察も本格的に動き出し物語に厚みがでています
ただしドラマ版ありきの作品、インフェルノから観ると人間関係などが意味わからなくなるので注意してくださいね
7作目ということもあり完成度が高く、ゲーム展開や投票シーンの盛り上がりはシリーズ1なんじゃないかなと思いました
第2位:人狼ゲーム ラヴァーズ(5作目)
今回の参加者は、全員が人狼ゲームを勝ち上がった経験者らしい。私、高野蘭子も同じ。家族を借金から救うために、もう一度このゲームに勝たないといけない。新しく追加された「キューピッド」と「恋人」のルールで混迷する状況のなか、「人狼」に加えて「恋人」の役職を得た私は、見え隠れするゲーム運営側の気配を感じつつ完全勝利を目指す……!
引用:公式サイト
CAST
高野蘭子:古畑星夏
海老原一香:佐生雪
八木ひなた:溝口恵
吉原虎之介:池田純矢
戸谷佳奈:森高愛
管すばる:前田航基 他
役職一覧
□村人:5人
□預言者:1人
□霊媒師:1人
□用心棒:1人
■人狼:2人
◆キューピッド:1人
選ばれた恋人は片方が死ぬと、自動的にもう片方が後追い自殺をする。
感想
今作は全員が経験者なので、下手な行動は起こさずワクワクするようなゲーム展開を見せてくれます
キューピッドという役職の追加、高度な心理戦、登場人物の友情や裏切りとどこを切り取っても非常に完成度が高く、文句なしに面白かったです
ただ理解が追いつかなくなると、キューピッドや恋人など役職が入り組んでややこしくくなっていくので、そこだけ注意してください
ヤンキーカップルにめっちゃ泣きます
現在(2021年1月)
Amazonプライムビデオで見放題対象作品です
\30日間無料体験!登録後すぐに視聴できます/
第1位:デスゲームの運営人 人狼ゲーム(最新作)
「運営人」の正宗は家庭教師時代の教え子・夏目柚月が参加させられていることに気づく。『彼女を救いたい。運営本部に殺されてもいい。』そう考えた正宗は秘密裏に柚月にヒントを伝えていく。しかし、ほかの参加者たちの戦術に翻弄される柚月。そして正宗は運営側の思いもよらぬ陰謀に巻き込まれていく。
引用:公式サイト
CAST
正宗:小越勇輝
琥太郎:中島健
鬼頭:ウチクリ内倉
姫菜:花柳のぞみ
くるみ:坂ノ上茜
夏目柚月:桃果
末吉萌々香:山之内すず 他
役職一覧
□村人:4人
□預言者:1人
□霊媒師:1人
□用心棒:1人
■人狼:2人
感想
先行配信Amazonプライムビデオ
で視聴しました(1100円痛い出費…!)
だがしかし、シリーズの中でダントツに面白く個人的に大満足の作品でした
監督が原作の川上亮さんに変わったのが大きな点だと思いますが、ラストシーンは久しぶりに「騙された!(良い意味で)」と唸りました
1作目の粗さから、ここまで進化するとは人狼ゲームシリーズ恐れいりました。朝倉ふゆなさんの憎たらしい演技もピカイチ、演技レベルも高く見ごたえあり
ただしこれまでのグロ描写は控えめなので、そっちを期待していた人にとっては少し肩透かしかもしれません
全体的には、非常に良かったです
まとめ:映画人狼ゲームは面白い
1作目の粗さの目立つ作品から、どんどんブラッシュアップされ
今では若手俳優の登竜門とまで言われる人気作となった映画人狼ゲームシリーズ
映画をきっかけに、みんなで集まって実際に人狼ゲームをしてみるのも面白いですね
次回作にも期待しています
では、今回は以上です
こちらもよければどうぞ

miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント