
出典:映画.com
8月28日亀梨和也主演の「事故物件‐恐い間取り」を公開初日に見に行ってきました!
久々のジャパニーズホラーを映画館で楽しめる、これだけで僕は目をキラキラ輝かせ映画を見てきました。
中田秀夫監督ほんとうにありがとう…。
今回は「事故物件‐恐い間取り」の感想を
ネタバレあり・なしに分けて書いていきます。
これから見る予定あるよーって方はネタバレなしの方だけを読んで雰囲気を掴んでくださいね。
ちなみに僕はこの映画ホラーが苦手な人でも楽しめる映画だと思いました。
では早速行きましょうー!
事故物件‐恐い間取り作品概要
予告動画
あらすじ
売れない芸人が、
「事故物件」に住んでみたー
売れない芸人山野ヤマメ(亀梨和也)は事故物件に住むことでTVに出演できるというチャンスに巡りあわせる。
その部屋で撮影していると白いオーブのような”何か”がカメラに映りこみ、番組は大盛り上がり。
確かな手ごたえを感じたヤマメは心霊ネタ欲しさに1軒、2軒、3軒と事故物件に住んでいくのだが
だんだん取り返しのつかない
状況になっていき…。
主要キャスト
山野ヤマメ:亀梨和也

出典:公式サイト
売れないお笑いコンビ「ジョナサンズ」を組んでいたが解散。TV出演のために事故物件に住み始めるのだが
そこで様々な怪奇現象に巻き込まれる。
亀梨かっこいいよ亀梨。
小坂梓:奈緒

出典:公式サイト
TV局のメイクアシスタント。「ジョナサンズ」のファンで密かにヤマメを応援している。
昔から人には見えない”何か”が見えてしまうため、心霊ネタを求めるヤマメに協力する。
奈緒ちゃん可愛かった。
中井大佐:瀬戸康史

出典:公式サイト
ヤマメの元相方。コンビを解散した後放送作家になり、ヤマメに事故物件に住むことを提案する。しかし放送作家としても芽が出ていない様子。
結婚おめでとう。
横水純子:江口のりこ

出典:公式サイト
ヤマメに事故物件を紹介する不動産屋。事故物件を求めているヤマメを気に入り、ありとあらゆる物件を紹介してくる怪しい女性。
癖のある演技が好評の江口さん。
「半沢直樹」でも大活躍!
原作は松原タニシさんの実話から
原作は、事故物件住みます芸人の松原タニシさんの「事故物件談 恐い間取り」。
現在、事故物件10軒目のタニシさんが経験した「ワケあり物件」の不思議な話を全て間取り付きで紹介している書籍です。
読んでいると自分の住んでいる部屋が
本当に大丈夫なのかどうか怪しくなること間違いありません。
ネタバレなし感想
怖さとコメディ要素が掛け合わさった異色ホラー
原作が芸人の松原タニシさんということで、怖い要素はもちろん、コメディ要素も含まれた少し異色ホラーになっていました。
前半から中盤にかけては正統派なジャパニーズホラーなのですが、終盤からは一気に映画のジャンルが変わったかのような展開が待っています。
吹きそうになった場面も…(笑)

え、怖いんですよね!?

怖いは怖い!でもシュールな怖さも含まれているからホラーが苦手でも大丈夫な映画だったよ。
でもそこが面白いと感じるか、面白くないと感じるかはハッキリわかれると思います。
嫌いな人は嫌いかも。
「リング」や「呪怨」などの純粋なジャパニーズホラーを求めている人には肩透かしかもしれません。
僕はめっちゃ好き。
実話という怖さ。
確かにホラー的な要素だけで見れば、「リング」や「呪怨」に勝る怖さはあまり感じられなかったが、何より怖かったのが
これが実話であるという点。
実際に起きた出来事であり、自殺や殺人、無理心中などが起きた部屋が存在し
今もなお誰かが使っているかもしれないというところがめちゃくちゃに怖かったです。
こっちはもう映画見たせいで、家に少しの異変でもあれば「事故物件だ!!」ってなる頭になっているわけよ。
もうお風呂場で目を閉じて髪も洗えなくなるわけよ。
皆さんも気を付けてくださいね、引っ越した物件に謎のシミや、損傷している部分があればそこは事故物件かもしれませんから。
おーこわっ
不動産屋の告知義務
この映画で一番へぇーーーーってなったのが
事故物件に一度人が住むと次回以降
告知義務がなくなるという点でした。
そんなんセコい!教えろ!って心の中でツッコみまくったのですが、これが現実だそうです。
だから知らず知らずのうちに事故物件に住んでしまう可能性があるということなので、怪しい場合は聞きましょう。
「んーこの部屋怪しいですね~。過去に人が死んだりとかはありませんでしたか?」
「んーこの角少し削れてますね~。過去に何かトラブルでもあったんじゃないですか?」
「んーこの部屋臭いますね~。過去に自殺とかあったんじゃないですか?」
たぶん不動産屋に嫌われます。
映画を見た人の感想
正直『リング』のような恐怖は無いだろうと最初から踏んでいたので、違う部分を楽しもうという姿勢で鑑賞。
ホラーあり、ロマンスあり、人気芸人も大勢出演と、若い世代が楽しめるエンタメホラーを目指した印象で、その路線としては楽しめると思います。(続) pic.twitter.com/2qyp5igku4— ふゆなご (@FuyuNago) August 29, 2020
公開初日に観てきました!
松原タニシさんが実際に体験したエピソードで得体の知れない恐怖感はなく現実味を帯びているなと思いました。最後はちょっと路線が変わったかなっていう除霊バトルで気が抜けて笑えました!
ホラー苦手な方でも見れますが一人暮らしの方は怖いかも。 pic.twitter.com/I1yqaNlV95— YUU (@YUU1896) August 28, 2020
初ホラー映画で大丈夫かドキドキしてたけど、楽しかった!監督がおっしゃっていた通り、恐ポップでまた観たくなる〜!!!
次はお友だち誘って観に行こうと思います♪#事故物件恐すぎてヤバい #事故物件恐いけど観たい— りり (@KTN86223) August 29, 2020
シネマンションの感想動画
3人のホラー度数めっちゃわかる。
ネタバレあり感想

ここからはネタバレありのコーナーなので注意してくださいね
今回の映画で登場する事故物件は、全部で4軒なのですが1~3軒はまだいい。
幽霊の怖さや人の怖さなどが盛り込まれているので、ホラー映画みているなぁ~っ感じられるんだけど
問題は4軒目。
ここだけ幽霊がハチャメチャに出てきて、ヤマメと梓、相方の中井が幽霊とガチンコバトルする異能力系の映画に
シフトチェンジするのでもう笑う笑う。本人たちはいたって真面目なんだけどね。
突然部屋で4~5体の幽霊にヤマメが囲まれるんだけど、ヤマメはそれを怪しい宮司からもらったお守りで対抗します。
するとお守りの効果で悲鳴を上げながら、次々と倒される幽霊たち。

お守りつええええ!!
しかし安心できるのもつかの間、黒いフードを被った「呪いの化身」みたいな大ボスが突如現れて、ボスバトルへと展開。
強力な呪いにお守りは耐えきれず
爆散。

お守りいいいいい!!
梓ちゃんや元相方の中井も、ヤマメの危機に参戦し「呪いの化身」と戦うんだけど、持ってきた清酒や御札はどれも効果むなしく
最後の手段で線香に火をともし、火の粉を吹きかける。
中井「ふぅーーーーーーーーーーーー」
火の粉が呪いの化身にまとわりつく。
呪い「ぐおお!!」
お、効果があるぞ!
中井「ふぅーーーーーーーーーー」
呪い「ぐおおおおおお!!!」
中井「ふぅーーーーーーーー」
呪い「むんっ!!!!(火の粉を飛ばし返す)」
ヤマメ「あ、あぶない!!!」
近くにあった傘を広げ、傘を盾に見立てて防御する三人。
バチバチバチバチ!!!www
なにこれ?
前半の怖さはどこに行ったのか。もうこのシーンだけ宇宙戦争でもしているんかレベルで熱い戦いしているのだが。
何を言っているかわからない人は、とりあえず本編見てまたここに戻ってきてほしい。
たぶん納得する。
もしかするとこの「怖い」から始まり「笑い」で終わるというのが「事故物件‐恐い間取り」の作品におけるテーマなのかもしれない。
作品内では、174秒。人は笑うことで約3分寿命が延びるというワードがたびたび出てきます。
これはヤマメが芸人を目指すきっかけとなった言葉です。
ヤマメがどんどん事故物件にのめり込むうちに忘れていた「自分が芸人になった原点」を
最後は見ている人たちを笑わせることで、取り戻していくという素敵な構成だったのかと思うと面白さが
さらに深まるのかもしれない。
CGがしょぼいとか、もっと怖さを追求してほしいとか、感想はもちろん様々ですが、一つのホラーの形として
僕は十分面白かったと思いますよ。
もし自分はこう思ったよーってのがあればまた気軽にコメントください。
おわりに
いや何回も言うけど、映画館でホラー映画を見れる幸せよ。コーラにポップコーン。
今ならコロナで騒がしい客も少ない
大きいスクリーンに没頭できる空間は改めて最高の時間でした。
「事故物件‐恐い間取り」はホラー初心者の方、また苦手な方でも挑戦できる優しいホラー映画なので気になった方は
是非劇場に足を運んでください。
見終わった人は、そのまま本屋に行って「事故物件談‐恐い間取り」を読んでみるといいですよ。
映画のあの部分は、実際はこうだったんだということが書かれているので面白くてオススメです。
では今日はこんな感じかな。
ここまで読んでいただきありがとうございますっ
おわりっ
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コチラもおすすめです
【Youtube】大好きなシネマンションを紹介!好きが見つかる。
アイキャッチ画像出典:映画.com
コメント