
初めて来てくださった方も、そうでない人も来てくださりありがとうございます!運営者のmiyako(@hal_73)です。
皆さんは、USJで毎年開催されている
期間限定ハロウィンホラーナイトに行ったことはあるかな?
©︎Universal studio japan
ハイクオリティなホラーアトラクション、不気味なホラータウンを一度に楽しむことのできるホラーナイト
筆者も大好きで毎年足を運んでいました
しかし!!
残念ながら2020年は、コロナの影響で開催されることはありませんでした
だから今回のブログでは、歴代のホラーナイトアトラクションを独断と偏見で怖い順にランキングを付けてこの悔しさを紛らわします

筆者は7年連続USJ年パスを更新し、ほとんどのホラーアトラクションを体験しています。ホラーナイトでは普通にビビり散らしています
有料ホラーナイト「トラウマ・ホテルアルバート」は外して無料のホラーナイトのみのランキングにしているので、あしからず
行ったことがない人は、こんなホラーメイズ(お化け屋敷)があるんだと、楽しんでくださいね~

TOP10で数が多いので、目次から気になるアトラクションを選んで読んでくださいね!
※現在ユニバでは感染拡大防止ガイドラインのもと運営しています
【USJ】ユニバ遂に営業再開!コロナ対策まとめ一覧はこちらから
歴代ホラーナイトの怖さランキングTOP10
第1位:祟TATARI
©︎Universal studio japan
早速第1位にランキングしたのは、個人的にダントツで怖かった2016年に初登場の
「祟TATARI~生き人形の呪い」です
今までは世界のホラー映画を題材にお化け屋敷が作られてきたが、こちらはなじみ深いジャパニーズお化け屋敷
赤い鳥居を抜けた先に、その屋敷は佇んでいます
1年に40万体の人形を供養する和歌山の淡嶋神社で供養された日本人形がゲストを迎え、あの手この手でじわじわとゲストをイジメてきます
©︎Universal studio japan
とどのつまり、本物の曰くつき日本人形ですね
一応御札を奉納するミッションもあるんだけど、もうそんなの関係ないくらい怖い、というか忘れる
途中で「人形と目を合わしたら呪われるゾ」的なことも言われるんですが、ちょっと無理過ぎて笑う。だってどこ見てもいるもん!メイみたもん!状態
日本人形協会から猛抗議を受けて大炎上した、今後復活の可能性0の伝説お化け屋敷です
第2位:エルム街の悪夢/13日の金曜日
©︎Universal studio japan
第2位にランキングしたのは、ホラー映画の金字塔「エルム街の悪夢/13日の金曜日」悪夢に出てくる殺人鬼フレディ・殺人鬼ジェイソンのホラーメイズ
別々のホラーメイズなんだけど、系統が似ているので同率2位
ドンドン!ショキンショキン!
キャァァァァァ!
とにかく音がでけぇ。ユニバには公式耳栓の販売を推奨します(ちなみに筆者の叫び声もうるさい)
©︎Universal studio japan
海外のホラーは、いかに派手に殺すかがメインみたいなところがあるので、このホラーメイズもとにかく血が出ます
音の怖さ、血の量、単純に怖いの3拍子
同じグループにいた、コワモテ男性が「ほら~お化けさんちゃんと見てあげな~かわいそうやろ~」と言ってたんだけど
スンゴイタノモシカッタ
第3位:学校の怪談
©︎Universal studio japan
第3位は、みんな大好き小学生のひと夏を描いたジュブナイルホラー映画「学校の怪談」もうほんとこの映画大好き
こちらは学校の怪談を題材にしたシアターで楽しむ劇場型ホラーアトラクションです(イメージほん怖を映画館で見る感じです)
本編で流れる怖い話は全部で3つ
出典:USJdeTKO
学校の怪談ではおなじみの、トイレの花子さん、こっくりさん、口裂け女のお話3本が映像で流れるんだけど
とにかく口裂け女が怖い
出典:写真AC
この方のせいで運営は怖さレベル2って言っているのに、行った人は口をそろえて、今回の中で一番怖かったという始末
子どもに見せたら100%トラウマになるレベルの口裂け女が出てくるので、これには怖さレベル2と思って引っかかった人多いのでは?
(僕は真ん中に座って無事死亡しました^q^)
第4位:カルト・オブ・チャッキー
©︎Universal studio japan
第4位にランクインしたのは、殺人鬼の魂が入った人形が大暴れする「カルト・オブ・チャッキー」チャイルドプレイという映画だね
ホラーナイトのアトラクションでは、「おもちゃ工場」や「病院」を舞台にチャッキーが大暴れするお化け屋敷
お化け屋敷でお決まりのやり取りもたくさん盛り込まれているので、キャラの怖さも相まってかなりの怖さレベル
いるいいるいるよ…!行っていいのこれ?
行ったら絶対来るって!
でも進まないと…!行けっ…!!
チャキ兄「こんにちはー!!」
©︎Universal studio japan
みたいなやり取りも…
ちなみに中学生のグループが前にいたのですが怖すぎて腰抜かしていました(ほんとに立てれてなかった)
そして見事に見捨てられてた
第5位:エクソシスト
©︎Universal studio japan
折り返しっ!
第5位は海外ホラーで有名な「エクソシスト」です。
こういう海外のホラー映画が題材になると、他の映画だったらどうなるだろうな~って想像がふくらみますよね(ニヤニヤ
あらすじ
悪魔に取りつかれたナンシーという少女を助けるため、ゲストは館を進んでいきます。悪魔祓いには聖水をかける必要があるが…
ちゃんとストーリーがあるホラーメイズとなっております
©︎Universal studio japan
映画の名シーンも再現されており
②少女が暴れ、家具が勝手に動く
③少女の首が180度回転
④聖水をかけるミッション
ファンたまらんでしょ。こんなん
ちなみに僕がまじまじと屋敷内を眺めていたら、進むのが遅かったのかスタッフに「早く進んでください」って注意されたやつでもある
それが一番怖かった
第6位:デッドマンズ・フォレスト
©︎Universal studio japan
第6位は「デッドマンズ・フォレスト」
こちらは、映画原作のない完全オリジナル、ゾンビがたくさんいる「森」からの脱出を目指す迷路型ウォークスルーホラーとなっております。
あらすじ
近くの森の中にいる化学工場が爆発、有害物質が流出してしまった。その物質は生物を死滅させ凶暴なゾンビに変貌させる危険な物質だった。
ゲストは誤ってこの物質を浴びてしまう。解毒するための施設は「森」を抜けた先、ゾンビをかいくぐり施設を目指せ!
ゲストは数人のグループに分けられ、迷路と化した森の中を突き進んでいくんだけど、屋外だから他のグループがちらちら見えます
分かれ道もあるけど、たどり着く先は一つなので特に意味はない(そもそも途中出てくるゾンビが片っぽ塞いでる)
全体的にホラー要素は少なく、友人と気軽に騒げるので、怖いのが苦手な人にもおすすめできるアトラクションだね
「おれ全然怖くなかったもんね~余裕~」
といきってるやつはぜひ”夜の森”にぶち込んであげてください
高い確率で静まります
第7位:サイレンス・イン・ザ・ゴーストシップ
©︎Universal studio japan
第7位は「サイレンス・イン・ザ・ゴーストシップ」ゴーストがさまよう幽霊船を舞台にした完全オリジナルのホラーメイズです
「絶対に音を立ててはいけない」という特徴的なお化け屋敷で、音を立てるとゴーストが全力で襲ってくるタイプのやつ(無理げー)
©︎Universal studio japan
ただ逆をいうと、音を出さない限りは何もしてこないので、怖いの全然大丈夫ヨ!という方はそんなに怖くない
すっごく幻想的な船の中を歩けるので、それだけでも楽しいアトラクションになってるよ
僕の友人はルールを理解していなかったのか、猿のごとく雄たけびをあげ全てのゴーストをおびき寄せていました
ネクロマンサーかな??
第8位:貞子:ターミネーター2:3D
©︎Universal studio japan
さてそろそろ終盤、
第8位は「貞子:ターミネーター2:3D」
2013年に5つのアトラクションが貞子とコラボし、その中で唯一2019年まで毎年開催されたのがこのアトラクション
初めての上映後にスタンディングオベーションが起こるほどの完成度の高さを見せつけてくれました
何といっても演出面が抜群に良く
おなじみの綾小路麗華の動きから、映像の怖さ、貞子の存在感など全てが上手く機能する演出が目の前で起こるので
怖いではなく、凄い
と感じてしまう完成度の高いアトラクションとなっています。ホラーナイトで満足感を得たい方は、これに乗るだけで大丈夫
第9位:エイリアンVSプレデター
©︎Universal studio japan
第9位は、SFホラーの2大ダークヒーロー映画の「エイリアンVSプレデター」
意外かもしれないけど、実は2015年に一度だけコラボしていました(人気がなかったのか、この後一度も復活せず)
たぶんだけど、海外向け過ぎたのかな~
SFホラー映画が好きな方にとっては、たまらなく楽しいけど、そうでない人にはハマらなかったのかな。造形とかグロテスクなもの多いしね
お、おいらは好きだよ!!!
第10位:スペースファンタジー・ザ・ライドブラックホール
©︎Universal studio japan
ラストを飾るのは
第10位「スペースファンタジー・ザ・ライドブラックホール」
暗い中を走るジェットコースター
とにかく暗い!!!
びっくりすると思うけど、それしか感想が出てこない。暗い。なんかでてくるかな~って構えるけどマジでなんもない。おいおいおまえポッキーかよ~とつっこみたくなるくらい最後まで暗い。スぺファンのコースターが基本たのしいのでそこは許そう。あ、でも暗いからどっちに曲がるかわからないし首だけ傷めないように気を付けて!そういや自分乗ったときAppleウォッチのsiriが反応して「要件はなんですか」って声なって後ろの女子高生が「なに!!!!」って叫んでて、ほんと申し訳なかった
まぁそんな感じです
家族で行くならココ!ユニバ公式おすすめホテル
家族旅行でホテルをお探し中の皆さま、ユニバに行くのであれば、ホテルユニバーサルポートがおすすめです
②ホテル内でチケット購入も可能
③エンターテインメント性溢れる内装
などなど
ユニバからホテルについても、その興奮を冷めさせないオシャレなホテルはきっと、素敵な家族旅行の思い出になるはず
こちらの動画では、ホテルユニバーサルポートの紹介をしているので更に詳しく知りたい方は是非ご覧ください
おわりに
大満足☆
あくまで個人的ランキングなので、いやこっちの方がこえーし!!とかは無粋なのでやめてね。これも怖かった!という意見はどんどん送ってください
いっぱい語りましょう
コロナがなければ今年はどんなアトラクションがあったのだろうか、悔しいけど、また来年開催されることを祈って気長に待とうね
では今回はそんなところで!
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
ユニバ関連の記事だよ




コメント