2021年8月6日。週刊少年ジャンプで連載中の『僕のヒーローアカデミア』の映画第3弾、ワールドヒーローズミッションが公開されたということで
早速、参戦してきました。
大好きな漫画の映画ということで、既に興奮気味でチケットを購入すると、見慣れたはずのムービーチケットなのになぜか違和感が…

??(中継)??

なんだこれは!!!
舞台挨拶中継のチケットだと…?
なんだこれ!肝心の『劇場版 僕のヒーローアカデミア』は観れるのですか!!デクは!?かっちゃんは!?!?轟は!?!?
舞台挨拶だけのチケット買ってしまったぁぁあ!!
と、心の中で一人半泣き状態の26歳。
初の舞台挨拶生中継、普通に興奮した。

上映後『間もなく舞台挨拶が始まります』という言葉と、今作の主題歌を務めたアジカンの曲が流れ、舞台挨拶が始まるまでしばし待機。
ここでちらほら劇場を出ていく人もいた。
パッ…!と画面が切り替わり、生中継スタート。
あ、こんな感じでテレビで見る生中継を映画の大スクリーンで見るのね。と普通に感心。
ここで登壇したのは、デク役の山下大輝さん、爆豪役の岡本信彦さん、轟役の梶裕貴さん、そして今作でゲスト声優を務めたロディ役の吉沢亮さん。

本物だぁ…!!!
好きな作品の舞台挨拶ってこんなにいいんだ
結論。もうね、ファンはね観るべきよ。舞台挨拶。
めちゃくちゃ良かった。
上映後の興奮状態で声優さんが登壇、ネタバレしまくりで本作の感想や、舞台裏を話してくれるんだから、そりゃもうたまりません。
特に声優の御三方は、吉沢さんの演技に大絶賛。
山下さんは「横にロディがいた。」
岡本さんは「俳優とはまた違う演技なのに凄い。」
梶さんは「キャラクターに声があってた。」
その度に吉沢さんが「イヤイヤ…」って言いながらニヤニヤ。
こっちまでニヤニヤするわ。
コロナだから中継先の会場も、比較的落ち着いて、強烈なファンが叫んだりなどはなかったが、これコロナじゃなかったらと思うと恐ろしい。
近くにいた女の子たちは、手で足をバンバン叩いてて、だいぶ興奮なさっていた。
こうやってたくさんのファンがいて、生中継で、大スクリーンで、好きを共有できるのって純粋にいいよね。
個人的に初めての舞台挨拶付ver.大満足。
特別料金もかからないし、普通にお得でした。
最後は山下さんの掛け声で「プルスウルトラ~~!」って言って舞台挨拶終わり。

いや~よかったよかった
ワールドヒーローズミッションの感想【ちょいネタバレ】
前後しちゃったけど映画の感想。
原作も週刊少年ジャンプで最新話まで抑え、単行本31巻も揃え、アニメも第5期まで視聴済み。生粋のヒロアカファンから観た感想としては…
ステルススーツかっけええええ!!!でも出番すくねええええ!!
やっぱ超パワーでねじ伏せちゃうのねえええええ~~~~
大好き!!!!!
ロディ愛してる~~~~~!!!!ピノ~~~!

小学生の感想かな?
はぁ…(息切れ)
今作のオリジナルキャラとして出てきた、デクが向かうオセアンという異国の地で出会う通称”運び屋”のロディ・ソウル。
これがまた良いキャラしていたよ…
皆言ってたけど吉沢さんの演技ほんと自然だった…
あとロディの相棒である小鳥・ピノに仕組まれたギミックね!
繰り返しまた映画を見たいなって思わせてくれた。
ワールドヒーローズミッションを観る前の注意点3つほど
- アニメは最新話まで観た方がいい。
- ちょっと酔いやすいシーンが多い。
- メインはデクとロディ。

一応の注意点だよ
アニメは最新話まで観た方がいい。
原作が漫画のアニメ映画あるあるだと思うけど
今回の映画って、
ヒロアカ知らなくても楽しめる?
っていう質問。これはね、今作のお話でいくと楽しめないことはないけど、絶対にアニメの最新話まで観ておいた方が楽しめるし、満足感が変わります。
主人公であるデクの個性や、周りとの関係性など今作ではあまり語られないし、
あくまでアニメ視聴済み前提で作られている作品なので、観ていないとついていけないという部分が出てくるのよね。
アニメの話数多いけど、今作の映画をきっかけに観るといいかも。
▼ちなみにAmazonプライムって何??▼
ちょっと酔いやすいシーンが多い。
今作はよりダイナミックなシーンが多く、それゆえ酔いやすい。
スクリーンがグルングルン回るシーンもあるので、乗り物酔いしやすい人は、事前に酔い止め薬を飲んでいた方がいいかもしれません。

もうアトラクション映画
メインはデクとロディ。
今作のメインはもちろんデク、爆豪、轟ではあるんだけれども、それ以上にデクとオリジナルキャラのロディがよりピックアップされています。
大丈夫、最後に爆豪、轟大活躍するから。
ただしそのほかのキャラクター。
雄英高校関係の人とか、1-Aのみんなの出番はちょいとだけ。
A組だけで見ても喋らないキャラクターもいるので、映画第2作のようなA組のみんなが大活躍するという内容ではないので、
そこを期待している人は注意してね。
まぁ予告見る限り、A組がメインではないってわかるけど…
まとめ:ヒロアカはいいぞ
現在の週刊少年ジャンプでもう看板作品と言っても過言ではない『僕のヒーローアカデミア』。
原作では絶賛シリアスムード満載ですが、ワールドヒーローズミッションは明るい爽やか映画なので、気になっている方は楽しんでくださいね。
それにしても舞台挨拶よかったなぁ。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント