こんにちは、miyakoです
今回は漫画感想ということで『ひげを剃る。そして女子高生を拾う』を読んだ感想を書いていきます。改めて見てもすごいタイトル
サラリーマンの吉田さん(26歳)が家出少女(16歳)をひょんなことから家に匿う結構ギリギリな作品なんだけど
めちゃくちゃ面白かった
というより、登場するヒロインたちが全員可愛すぎて、読んでいる途中ニヤニヤしていたと思う。我ながら気持ち悪かったと反省しています
では早速いきましょう!
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
IT企業に勤めるサラリーマン・吉田は、上司の後藤愛依梨にフラれた夜、荻原沙優という家出少女と出会う。沙優は性交と引き換えに宿を提供するよう吉田に要求するが、吉田はこれを拒否した上で、働くことを条件に彼女を居候させる。
引用:Wikipedia
原作はKADOKAWAが運営する、小説投稿サイト「カクヨム」にて投稿が開始され、書籍化にいたったライトノベルです
シリーズ累計発行部数が100万部も超え、コミカライズ・アニメ化も決定している今注目の作品。今回僕はコミックを読みました
アニメ:予告
2021年春に放送開始予定
CAST
吉田:興津 和幸
荻原 沙優:市ノ瀬 加那
後藤 愛依梨:金元 寿子
三島 柚葉:石原 夏織
橋本:小林 裕介
結城 あさみ:川井田 夏海 ほか
作画が素晴らしい
動く吉田と沙優ちゃんが見れるだけで最高です
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。感想
ごめんなさい題名からは想像できない程面白く、また未成年を取り扱う非常にセンシティブな内容に考えさせられるものがありました
冒頭にも書いたけど、サラリーマンがひょんなことから未成年(沙優ちゃん)を拾い、家で保護するという現実でやったら一発逮捕な設定なんだけど
全然いやらしくない
主人公の吉田が、デメリットとわかったうえで沙優ちゃんを保護するわけだけど、下心が一切ない!!凄いぞ吉田!興味ないの一択!
じゃあなぜリスクしかない女子高生を保護するのか。それは作品を読んでのお楽しみということで
下心もない吉田だから、沙優ちゃんとの関係性もどんどん良くなり、読んでいて心が温かくなる。いつかは引き裂かれる運命なんだろうけど
二人には幸せになってほしいなと感じてしまいます

出典:KADOKAWA
また単純なラブコメではなく、吉田の勤める会社の後輩や上司が、沙優ちゃんとの共同生活について厳しく指摘するシーンもあり
誘拐罪にあたる犯罪を、物語の中でないがしろにしていないのが非常に良かったです
僕としては、ほのぼの共同生活をずっと見ていたい。”未成年との共同生活は犯罪”とお互い悩むシーンは読んでいて辛い部分もあるのだが
いずれは向き合わなければいけない問題
そこをなぁなぁにしないからこそ、この作品の魅力がグッと引きあがっているなと思いました
表紙の女の子が可愛かったから読み始めたのに、こんなに感情を揺さぶられるとは思わなかった…!おすすめです
Twitter内での感想
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
めちゃくちゃ面白いゾ…!アニメ化楽しみや
安定の巨乳上司推しです pic.twitter.com/xcmLY9sg9j— ヴィンせん (@suprs_yido71) September 20, 2020
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
って漫画見たけどめちゃくちゃ面白い。ラブコメってそこまで好きになれないんだけどこれは何か違う。絵もめちゃくちゃ好きってわけじゃないんだけど、ヒロインの子がとにかく可愛い。とにかく面白い。説明上手くできないからとにかく見て見てくだせぇ pic.twitter.com/u5ryBXc90Z— オスカ (@osca8912) May 27, 2020
圧倒的、好評…!
まとめ
2020年も終わりに近づいてきている中、「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」という面白い作品に出会えてよかった
考えさせられる作品っていいですね
アニメ化も決まって、これから人気もさらに加速すると思うので、ぜひ気になった方は読んでみてくださいね~!
他にも漫画記事を書いているので、こちらも良ければどうぞ


では、今回は以上です
ここまで読んでいただきありがとうございます
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント