はじめまして!
当ブログを運営しているmiyakoです。
まずは「みんなのmiyakoブログ」を読んでいただき、ありがとうございます!ブロガーとしてこれほど嬉しいことはありません。
このページは、自分のことや当ブログについて盛りだくさん書いています。もし気になった方がいればぜひ読んでいってください♪
プロフィール

わたくしです(加工済み)
- 香川県丸亀育ちの26歳
- ただいま高知に移住中
- 本業はIT企業に勤めています
- ホラーコンテンツ大好き
- 漫画や映画を愛しています
- USJのことならお任せあれ
- 文章を書いて生きています
当ブログについて
ブログを始めたきっかけ(導入編)
現在、再就職して会社勤務をしているのですが、ブログを始めた頃はフリーターでした。
京都の大学を卒業後、3年間教育業界のお仕事をさせていただいていたのですが諸事情により退職。(ストレスも多少あったかな…!)
地元の香川県に戻って、資格の勉強や自由に旅行や海外ボランティアをする予定だったのですが、2020年4月新型コロナウィルス緊急事態宣言により
身動きが取れない状況になりました。
ずっと家にいて勉強は正直辛く、当時は他にも何かスキルを身につけないとと焦っていました。プログラミングや英会話など始めるも3日でギブアップ。
同級生が活躍している話を聞いて病んだり、地元の閉塞感に息が詰まりそうになったりと散々な毎日。
フリーターってポジティブじゃねぇと死ぬな
って本気で思いました。
ブログを始めたきっかけ(出会い編)
ある日、お風呂に入りながらYoutubeを見ていた時、関連動画にヒトデのサムネイルで【ブログの始め方完全解説!】という動画が出現しました。
30分ぐらいある動画なのですが、なぜかもう魅入っちゃって魅入っちゃって。
Youtubeもやってみたいという気持ちはあったのですが、どうしてもあと一歩踏み出す勇気がなかった僕は、「ブログしかねぇ!」とお風呂の中で決意。
お風呂を出た後は、もうすぐさまサーバーと契約。有料のワードプレスでブログを立ち上げました。(動画では、ブログの立ち上げ方も載っています。ありがたいね)

ここまでがブログを始めたきっかけです。
ブログの名前を「みんなのmiyakoブログ」にした経緯については、こちらに書いているのでぜひ読んでみてくださいね。

みんなのmiyakoブログでの発信内容

みんなのmiyakoブログでは、漫画の紹介や最新映画の情報や感想、また僕が大好きなユニバーサルスタジオジャパンについての情報を発信しています。
他にもブログ運営のこと・日々思ったことも書いているので、どちらかというと雑記ブログに近いです。
好きなことを書いていますが、読んでくださるあなたが少しでも楽しいな、もう少し読んでみようかなと思えるブログを書いていきます。

それだけで十分なんです…!
2020年に人気だった記事をまとめています♪

好きなこと・もの
漫画

王道作品から少しマイナーな作品まで幅広く読みます。ちょっと鬱寄りの作品も好きで、鬼頭莫宏先生の「ぼくらの」は最高傑作だと思っています…!
電子書籍派なのですが、手元に置いておきたい作品は購入してクリアカバーを付けて保存しています。
それを本棚に入れて眺めるのがもうたまりません。

本屋で表紙だけを見て購入する、いわゆるジャケ買いが苦手で、基本的にはレンタルや漫画喫茶で読んで面白かった!これ家に置いておきたいな~という作品のみを購入するようにしています。
あと必ず新品購入。(これ絶対)

作者さまへの感謝の気持ちを忘れず。
こちら当ブログで紹介した鬱漫画特集です。

映画
昔テレビでやっていた木曜洋画劇場、金曜ロードショー、日曜洋画劇場が大好きで、そこから映画にどっぷりとハマってしまいました。
最近はジブリやコナンが多くて寂しいです…。

チャイルドプレイはまだですか?
好みとするジャンルは、ホラー・サスペンス・モンスターパニックなどなど。MARVELシリーズといった王道ストーリーの映画も大好きですね。
レンタルすることも多いですが、最近はほとんどサブスク視聴。
使用しているサブスクはこの4つです。
・Amazonプライムビデオ
・AbemaTV
・NetFlix
・dビデオ
そろそろどれか解約しなきゃ…(笑)
一番好きな映画は 「学校の怪談」です。小さいころに通っていた図書館でずっと震えながら見ていました。大人になってから見ると、また見え方も変わっていいんですよね~…。
ノスタルジックという言葉が似合い過ぎるシリーズです。

ユニバーサルスタジオジャパン
年パスを7年間更新するほど、ユニバが大好きです。京都にいたころは、もう30分あればユニバに行けるので、何かあるたび友人と集まって楽しんでいました。
一番好きなアトラクションは「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」というホグワーツ城の中にあるアトラクション。
入り口のホグズミード村込みで大好きです。

待ち時間も幸せ(最長200分)
好きなシーズンイベントはハロウィンホラーナイト。パーク内に溢れるゾンビ、そして多様なホラーアトラクションに興奮しっぱなし。

最後にひとこと
少しだけ昔話を。
僕は高校生の時、当時大人気だった「モバゲー」というサイトで小説を書いていました。携帯小説というやつですね。
クオリティがとてつもなく低い自己満足小説で、今思い出すだけでも恥ずかしいし、友達にも馬鹿にされるし、もう闇に葬りたいと思った小説です。(今は跡形もなく消えています)
ただ、一人だけ
一人だけ「面白いね、すごいね」と言ってくれた方がいました。
何かを発信して楽しいと思えたのって、実はこの出来事が一番最初なんじゃないのかなって思います。
今こうやって書いているブログもそう。
書くことも楽しいけど、僕にとっては読む人が喜んでくれるのが何より嬉しく、発信することって楽しいなって思います。
まだまだつたない文章で、正直読み返したくない!と思える記事もたくさんありますが
少しでも読んでくださる方が楽しめるような文章を目指して書いていき、その延長線上で副業ブログとしても成立させていきたいなと思います。
では、そんなところで
ここまで読んでいただきありがとうございます。
2021年 miyako
