こんにちは、miyakoです
最近、Amazonプライムに登録した友人から、Fire TV Stickの購入するか悩んでいるという相談を受けました。友人が言うには
携帯やパソコンで映画見れるのに、わざわざテレビで見るかな…
というお悩み
あーめっちゃわかる
この悩みって結構あるあるじゃないのかな
実際僕も購入するまでに、だいぶ悩みました
今回は、そんな購入を迷っている方に向けて、約3年ほど使用している筆者がFire TV Stickの魅力をレビューしていきます
そもそもFire TV Stickって何?という方に向けて
Fire TV Stickってこういう商品
・映画やアニメを大画面で楽しめる
・テレビに接続するだけ、ネット環境は要
・リモコン操作可能、音声入力にも対応
・通常版、4K版が存在する
ざっくり言うと、プライムビデオ・NetFlixなどのVODサービスや、Youtubeをテレビの大画面で楽しむことができるよ!といったもの
もちろんVODサービスは契約していることが前提
気になってはいるけど、何に入ればいいか迷っている方は、VODの第一歩としてAmazonプライムをお勧めしているので是非参考にしてね
▼僕が一番おすすめしているVOD▼
映画はもちろん、本の読み放題サービス、音楽聞き放題サービスなどが月額410円(税込)で楽しむことができます

お得すぎて恐ろしいよね!
1カ月無料体験もついているので、お時間あれば見てみてください
Fire TV Stickの価格と種類に関して

商品名 | 価格 |
Fire TV Stick | 4,980円(税込) |
Fire TV Stick 4K | 6,980円(税込) |

4Kタイプは更にパワフル!
4Kタイプの方が、更に高画質かつ映画やテレビ番組もサクサク見ることが可能!4Kに対応しているテレビをお持ちの方は4Kタイプをおすすめします
Fire TV Stickは安いタイミングに買うのがオススメ!
Fire TV StickはAmazonのオリジナル商品
年に数回行われるAmazonのセール日には必ず割引されて、安く購入できるので、そのタイミングで購入するのが一番お得です
Amazonのセールタイミング一覧
- 初売りセール:1月初旬
- プライムデー(会員限定):7月中旬
- ブラックフライデー:11月下旬
- サイバーマンデー:12月初旬
他にもタイムセールはありますが、大きなセール祭りは上記の4回。もちろんAmazonオリジナル商品以外もお得な還元祭となっています
▼2020年実施のセール祭りの記事▼
割引された商品の値段を記載していますので、気になる方は、是非ご覧ください
これからも当ブログでは、Amazonのセールが行われるタイミングで、おすすめ商品を紹介します
もしお買い物で悩むことがあれば、参考にしていただけると嬉しいです
Fire TV Stickの魅力を解説
Fire TV Stickの魅力
・好きな映画やアニメを大画面で楽しめる
・ほぼすべてのVODサービスに対応
・持ち運びが楽!出張先でも使える

では詳しく解説していきます
好きな映画やアニメを大画面で楽しめる

最大の魅力はここ
スマホなどの小さな画面でも、十分楽しむことはできますが、やはりテレビサイズの大迫力な映像は、大きなアドバンテージを生みます
家族と観るも良し
友人と観るのも良し
恋人と観るのも良し
もちろん一人で楽しむのも良し
様々なシチュエーションに合わせて、人気作の映画や、テレビ番組を見れることが、Fire TV Stick最大の魅力といえますね

リモコンでの音声認識も
便利なんですよ

正直なところ、Fire TV Stickは検索がしづらく、1文字1文字リモコンで打つ必要があるのですが、この音声認識を使えば一発で解決!
音声認識のような「あれば嬉しい機能」っていいですよね。細かい操作が苦手な人でも、扱いやすいのでおすすめです
ほぼすべてのVODサービスに対応
Fire TV Stickで利用できるVOD
・Amazonプライムビデオ
・Youtube
・Hulu
・U-NEXT
・DAZN
・AbemaTV
・DMM.COM
・NetFlix
・ビデオマーケット
・ニコニコ動画
・TSUTAYA TV
・スポナビライブ
以上のVODが、Fire TV Stickで利用できます
利用できないサービスの方が少ないので、よく利用するVODを好きなように見尽くすことができます

これ一本あれば十分ってやつだね
持ち運びが楽!出張先でも使える

画像の通り、Fire TV Stickはもの凄くコンパクト!
カバンに入れて持ち歩くことはもちろんOK、出張先や旅行先であっても、テレビとネット環境さえあれば、どこでも利用することが可能です
たくさんの映画を好きな場所にもっていって、好きな時に大画面で楽しめる。もしあなたが映画好きであるのであれば、1本持っておいて損はありません

それぐらいに魅力的な商品です
Fire TV Stickの接続方法を1分で解説

商品に含まれている内容物
- Fire TV Stick
- USBケーブル
- HDMI延長ケーブル
- 電源アダプタ
- リモコン(電池装着済)


端子同士が干渉しないのであれば、付けなくてもOK



めちゃくちゃ簡単
あとはテレビの入力切替に合わせて、指示にしたがい、ネット接続が完了できると利用することができます
まとめ:映画アニメ好きなら買って損はなし
最初は僕自身、携帯やタブレットで見れるし、わざわざ購入する必要ないよなって思っていましたが
買った日にはもう家から一歩も出られませんでした
それぐらいテレビで見れることの感動が、大きかったのを覚えています
そしてFire TV Stickの使いやすさにもびっくり、テレビをつけた10秒後には映画を観ている。なんてことも出来ちゃう優れもの
ちょっとしたライフスタイルの変化を、ぜひ体感してみてくださいね
では今回は以上です
ここまで読んでいただきありがとうございます
▼関連記事はこちら!▼
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント