こんにちは、miyakoです
唐突なんですが
給食って何食べていました?
地域ごとによって給食の献立が異なったり、そもそも給食がない地域もあると思うんだけど、ぼくの地元では給食がめちゃくちゃ美味しかった
その中でもダントツで好きだったのが
カレーライス
わんぱくですね~
今回は、そんな給食のカレーライスで流行った食べ方を3種類紹介していくよ!!人によっては給食のカレーあるあるだと思う!
給食のカレーライスの食べ方
給食の献立
献立
・カレーのルー
・ご飯
・サラダ
・牛乳
最初から、ご飯の上にカレーが乗っているスタイルの地域もあるが、今回は自分の地元と同じようにカレーとご飯は分けて出されていると想定します
食べ方その①:ぐちゃぐちゃスタイル
名の通り、ご飯をカレーの中にぶち込んでぐちゃぐちゃと混ぜるスタイルの食べ方
カレーをご飯にかけるのではなく、ご飯をカレーにぶち込むのがミソ。小学生低学年によく見られる食べ方
その見た目はカレーというよりもはや
ドライカレーに近い
ぶち込んでぐちゃぐちゃに混ぜるという、聞こえはあまりよろしくないのだが、これがとんでもなく美味しい。だが許されるのは小学生まで
中学生でぐちゃぐちゃ混ぜてるのは、ちょっと恥ずかしいから、もしやってる中学生いたら気を付けような!でもわかるよ、美味いよな!
食べ方その②:ご飯にかける普通スタイル
小学生高学年になるにつれて、混ぜることに違和感を覚えた子どもたちがしだす、一番見覚えのあるスタイル
しかしこの時の彼らは一味違う
絶対に混ぜないのだ
てこでも動かぬこの決意。「混ぜる?ふんっ時代遅れだね」と言わんばかりのしたり顔。こういうやつはだいたい過去に混ぜて食べていた子だ
オーソドックスかつ上品に食べれるスタイルは今も愛され続けている
僕は普通だ、間違っていない。恥ずかしくないぞと周りの目を気にしだした小学生高学年に多くみられるスタイル
食べ方その③:もはやルーをかけないスタイル
ご飯をすくってカレーにつけて食べる
もはや上品を通り越して、本人も意味がわからなくなっている食べ方。周りをさらに気にしだした中学1年生に多くみられる
ルーをご飯にかけることにさえ、恥ずかしさを覚える年頃。もうルーをかける時代は終わったのだ(この子たちの中で)
ご飯を取ってルーにつける食べ方を同じ班で見た子は同調するかのように、真似しだすから、その班だけめっちゃ上品
そして言わんでいい…先生…「なんでそんな食べ方してるん」って言わんでいい…自分らもわかってないんよ。精一杯なのよ
でもこのご飯を取ってカレーにつけるスタイルは、案外普通なのかもしれない。というのも高級なカレーのお店に行ったら、この食べ方しちゃうもん
子どもがその食べ方
やっているのが面白いんだよねw
まとめ:好きに食べたらええ
どんな食べ方でも給食のカレーは美味しいからね
でも当時を思い出すと一番雑な混ぜて食べるスタイルがおいしかったのかもしれない。誰の目も気にせず好きに食べていたスタイル
さすがに今はしないけどね!!
じゃあ今日はそんな感じ!
miyako
コメント