やぁやぁ皆さんこんにちはmiyakoです
雑記ブログ開設4ヶ月目でやーーーーっと1万PV超えたぞ!!ゼェゼェ・・・自分のブログが1万回読まれる気分ってどうよ?
そりゃもう
圧倒的感謝
これに尽きる、マジでありがとうございます
特化ブログでもないから、有益な記事書くことできていないし、70記事書いてきたけど、ぶっちゃけ戦える記事なんて数本しかないけど
ここまで読んでもらうことができました
今回はせっかく1万超えたので、振り返ります (毎回振り返っているような気もするけど、気にしたら負けだ!)
雑記ブログは難しいけど楽しいよ
雑記ブログはファンがいないと伸びづらい
4カ月続けて思ったことは
雑記ブログは、
固定ファンを作らないと中々難しいということ
これYoutube的な発想になるんだけど
・雑記ブログは「ヒト(魅力)」を売るブログ
だと思ってます。
Youtubeは完全に「ヒト(魅力)」を売るほう
もちろん雑記ブログでも、有益な情報を書くことはできるんだけど、「筋トレブログ」や「美容ブログ」といった特化ブログの情報量にはなかなか敵わない
そりゃ誰だって、筋トレをバリバリしてきた方や、美容グッズをたくさん持っている方のブログを読むからね
じゃあ雑記ブログで読んでもらうためには、どうしたらいいだろう?僕は
ファンがついてくれるような魅力的な記事を書くしかないと個人的に思ってます
ここが雑記ブログの一番難しいところでもあり、一番の魅力だと思う。なぜなら一度ファンが付いてくれるとどんな記事でも継続して読んでくれるからです
そりゃ当たり外れだってあるし、全ての記事が魅力的だなと思われないかもしれない、でもそこを含めて自分を好きになってくれると
もはやSEO対策なんてものは、
いらないのかもしれない(だってめんどくさいもん)
先ほどYoutubeに置き換えて話した通り
検索で打ち込むのは、「モノ(情報)」か「ヒト(魅力)」か、今大人気のYoutuberは完全に後者、何をしてもファンは喜ぶと思う
(よほどの炎上案件ではない限り)
そして
「みんなのmiyakoブログ」が目指したいのは
後者の「ヒト(魅力)」を売るブログです
もちろん特化ブログはファンがつかないわけではない、それこそ「筋トレといえば○○さん」「ゲームといえば○○さん」となれば
それはそれで最強。めーーーーーちゃくちゃPV伸びるし、めーーーーーちゃくちゃ収益も叩きだせると思う
ただしこの場合は競合が多いため、選ぶテーマはなるべく競合が少ないテーマにすると伸びやすいのかなとは思います
それか複合テーマ
例えば「筋トレ×プロテイン」・「ゲーム×PS系」など
まぁ筆者は何かに特化した知識なんてものは、持ち合わせていないから書けないけどね!だから「あーこの人の記事おもろ、また読も」
って思ってもらえるような記事になるよう
努力しているつもり(つもりね?)
ありがたーーーーいことに、毎月コンスタントに3000PVほど読んでもらえているため少しは理想に近づけているのかなって思っています
めっちゃ嬉しい。
最終は「miyako ブログ」で検索されるようになれば大満足。雑記ブロガーの最終形態だと思われます
だからSNS流入頑張らないといけないんだけど
これがまぁできてないわけよ!!
さっきSEOに頼らなくていいかもと書いたけど、それなら認知される場所を増やしていかないといけないのさ
ざっくりいうとSNS!
Twitter・インスタ・ピンタレスト・ブログ村・Youtube・ラジオ、SEOで露出できないのなら
どんどん発信して認知されるプラットホームを作る必要があるわけなんだけど
これがまぁできていない!
できていてもTwitter・ブログ村くらい
Twitterなんてフォロワー様500人で止まってるからな、どんどん1000人・2000人と増やしていかないといけないんだけど
怪しい人多すぎる。ほんと多い(ネットビジネス臭がプン山プンプンするプロフィールの方ばかりでうかつに繋がれない)
・・・ごめん嘘、たまーに良い方もいる
でも無理なんだ、もういいんだよ、挫折して這い上がってきたサクセスストーリーに憧れる時代は終わったんだよ
そんな人に媚びへつらう人間にはなりたくないんだ、だからせめてプロフィールやツイートは普通にしてくれると安心するな
インフルエンサーの真似しなくてもいいんだよ、魅力は人それぞれなんだから、その情報が苦手な人もいるってことを覚えてほしい
こと一般人のSNSのやり取りにおいて大切なのは、マウントの取り合いではなく、対等な関係だからね(個人的に)
んー
まぁ権威性が大事なのもわかってるんだけどね
普通にブログを頑張っている人
ぜひ仲良くなりましょう(ニッコリ)
Youtube実況始めたよって話
悩み悩んだ結果はじめることに
Youtube始めました~~~
主にゲーム実況チャンネルだけども8888
ホントに3年間ぐらいやるかどうか悩んで、やっと始めた。ホラーゲームを主に実況しながら実写動画も出していく予定
これもありがたいことにYoutubeの概要欄からブログに来てくれた方もいた
ゲーム実況は競合がほんとに多いし差別化を図りにくいから、これで稼いでいくつもりは毛頭なく、完全に趣味でやっていくつもりです
編集難しいけどね!!
でも簡単に動画上げることができて、え…これでYoutubeデビュー?って困惑するくらい上げることができた
これで今稼げる世の中だから、ここに目を付けて始めた先駆者たちは本当に凄いと思う
ということで皆さんこちらもお時間あれば
どぞどぞ~
おわりに
ということで1万PV&Youtube始めたよおおおおお!!!って話でした
嬉しいよ嬉しすぎるよ、あ、PVのほうね
いろんなSNSももちろん使いつつだけど、検索流入も増やしていって、月間10万PVとかいってみたい(願望)
願望だからいいもん
ここでぐらい夢見させてくれ!
あ、じゃ…じゃあ、すいやせん自分、やっぱり月間100万PVで…(照)
じゃあまた次の記事でお会いしましょーう
miyako
ブログ村に登録しています。
クリックしてくださると筆者は喜びます。
コメント