やや、こんにちは、miyakoです
今回はNetFlixで制作された、話題のデスゲームドラマ『今際の国のアリス』を視聴したのでその感想を書いていきます
簡潔に言うと流石NetFlixクオリティと言ったところ
シーズン2の制作も公開すぐに決まるくらいの面白さで、今世界中から注目を集めているドラマだそうだよ。間違いなく原作実写化大成功

ちなみに原作は全て読んでいるよ
NetFlixドラマ:今際の国のアリス
作品概要
漫然と生きていたゲーマーが、友人2人と迷い込んだ異次元の東京。そこで次から次へと理不尽なゲームを突きつけられた彼らは、生きるか死ぬかの戦いを強いられる。
引用:NetFlix公式ページ
原作
今際の国のアリス
麻生 羽呂
CAST
アリス…山崎 賢人
ウサギ…土屋 太鳳
カルベ…町田 啓太
チョータ…森永 悠希
シブキ…水崎 綾女
チシヤ…村上 虹郎
クイナ…朝比奈 彩
ボーシヤ…金子 ノブアキ
アグニ…青柳 翔
ミラ…仲 里依紗
ニラギ…桜田 通
アン…三吉 彩花
ラスボス…柳 俊太郎
クズリュウ…阿部 力
原作情報
ドラマを鑑賞しての感想
流石NetFlixお金のかけ方が段違い!!
もう全部NetFlixに任せたらいいよと思えるくらい、セットの作りにお金をかけており、冒頭の渋谷のシーンは全て一から作っているそう
頭おかしすぎる(ほめ言葉)
映像で見るとセットには絶対見えない。セット+CGにより渋谷の空気感が作れているのは正直凄いなと思いながら見ていました
第2ゲームの「おにごっこ」も
原作通りのL字マンションで、原作読んでいると、そうこれこれ!ってなる部分も多かった
キャスティングも完璧
主要人物の年齢設定が少しだけ違うんだけど(漫画→高校生・ドラマ→社会人)全員漫画から出てきたのかと思うくらいハマってました
とくにチシヤ。村上虹郎の雰囲気がまさに、原作に登場するチシヤで笑ってしまった。かっこええ
よく言われる
コスプレ大会には全然なってなかったよ
アリス・カルベ・チョータの仲良し三人組も良くて、誰もが泣いたであろう3話の「かくれんぼ」は正直原作より良かったし泣けた
今回出てくるげぇむ一覧
1.生きるか死ぬか(ドラマオリジナル)
2.おにごっこ
3.かくれんぼ
4.ディスタンス(原作ではらんなうぇい)
5.もうじゅう
6.でんきゅう
7.魔女狩り
原作では最初のゲームが「おみくじ」なのだが、流石に渋谷に火の矢を何千万本もぶっぱせないので、オリジナルゲームに変更
物語の都合上、アリスが原作とは違うゲームに参加したりもするが、それも新鮮で特に違和感を感じることなくみれた
でも一番面白いのは、原作もドラマも「おにごっこ」
まとめ:実写化成功作品、最近多い
約束のネバーランドも、NHKで放送しているドラマ「岸部露伴は動かない」も全然悪くないし、むしろ面白いしクオリティも凄く高い
今回の今際の国のアリスもまさに、実写化成功作品であるといえるので、ぜひ気になっている人は見てください
ただしNetFlix限定なので、観るのにお金がかかってしまうのが残念…。映画興味ないって人は1カ月だけ払って退会という手もあり
では今回は以上です。
miyako
コメント